この記事はTypeScriptを勉強していく中で、学んだことや疑問に思ったことを記録していくための記事です。
TypeScriptについて
- ブラウザで直接実行されない
- JavaScriptへ変換(トランスパイル)し、使用する
- ブラウザだけではなくNode.jsでも使用できる
アノテーションのつけ方
変数
let hoge: number;
hoge = 10;
// Type 'string' is not assignable to type 'number'
hoge = "こんにちは"
関数
// 引数、返り値にもアノテーションがつけられる
function add(a:number,b:number):number {
return a + b
}
// アロー関数Ver
const add = (a:number,b:number):number => a + b
配列
const numbers: Array<number> = [1,2,3,4,5];
const numbers: number[] = [1,2,3,4,5]
// オブジェクトを含む
const user :{name: string,age:number}[] = [{name: "hoge",age: 100}];
// 特定の型で定義されている配列に異なる型の値を入れるとErrorになる
numbers.push("hoge");
// Argument of type 'string' is not assignable to parameter of type 'number'.
タプル型
配列を特定の数、型に制限することができるTypeScriptの機能
より中身が明確で静的な場合に使用する
const user: [string, number] = ['Hoge', 20];
// Error
// 定義されている型、数に一致させる必要がある
const numbers: [number, number] = [1];
// Type '[number]' is not assignable to type '[number, number]'.
// Source has 1 element(s) but target requires 2.
TypeScript: Arrays and Tuples
Working with arrays in TypeScript does not differ much compared with JavaScript. The same basic princ...
Arrays vs Tuples in TypeScript
TypeScript offers JavaScript developers a robust solution to writing bug-minimal code. It offers more...
ラベルを付ける
const user: [name:string,age:number] = ["Hoge",30];
Variadic Tuple Type
const hoge: [name: string, ...numbers: number[]] =["hoge",1,2,3,4,5];
TypeScript 4.0で導入されるVariadic Tuple Typesをさっそく使いこなす - Qiita
今日、Anders HejlsbergさんによってTypeScript 4.0に導入予定の新機能のプルリクエストが出されました。この記事では、この新機能Variadic Tuple Typesを解説…
関数
// 引数に型アノテーションがない場合
function add(num) {
return num + num;
}
// num type is any
// 引数に型アノテーションがある場合
function add(num:number) {
return num + num;
}
// num type is number
残余引数
function hoge(...number:number[]) {
console.log(number)
}
// Argument of type 'string' is not assignable to parameter of type 'number'.
hoge("aaaaa")
// OK
hoge(1,2,3,4,5)
オブジェクト
const user :{name:string,age:number} = {
name: "Hoge",
age: 20,
};
型推論
letとconst
// type is string
let name = "Sae"
// type is apple
const fruit = "apple";
letとany型
let counter;
counter = 10;
// counter type is any
any型とは
型チェックの対象から外れる
let hoge; // hoge type is any
// どんな型でもOK
hoge = "string";
hoge = 100;
hoge = true;
hoge = new Date();
配列
const arr = [];
// arr type is any
const strings = ["one", "two", "three"];
// strings type is string[]
const numbers = [1,2,3,4,5];
// numbers type is number[]
オブジェクト
const user = {
name: "Hoge",
age: 20
};
// user type is user {name: string,age: number}
// Error
user.gender = "woman"
// Property 'gender' does not exist on type '{ name: string; age: number; }'
Optionalにする方法
const hoge = (num?:number) => {
return num || 0
}
// 引数が2つ以上ある場合に、1つめだけオプショナルにすることはできない
const hoge = (a:number,b?:number) => {
return a + (b || 0)
}
オブジェクト
interface Foo {
bar?: string;
baz?: number;
}
const test: Foo = {};
console.log(test);
Partial
interface Foo {
bar: string;
baz: number;
}
const test: Partial<Foo> = {};
まとめ
学んだこと、参考にしたサイトも残しました
今後もTypeScriptの学んだことをブログに残していきます。
コメント